排水管の入替工事
昭和築の建物になりますので、時間の経過で地盤が変化して配水管の勾配がなくなってきました。排水は、流れていますが何度も詰まって水が流れなくなったこともありましたので、入居者の入替時に大規模な排水管の交換工事を行いました。
重機でアスファルトをめくって現在の排水管を取り除きます。
新しい排水管と排水桝を勾配を図って配置します。
元通りに排水管を埋めて完成です。
最初と同じようにアスファルトを敷くとちょっとの面積でも結構費用がかかるようでしたので、砂利を敷いて完了となります。
2日間の工事で完了しました。

